中讃テレビでしか見られない地域限定のホットなニュースが盛りだくさん。アナタの知りたかった情報がここにあるかも?
月:岡 加依子 / 火:白井 美由紀 / 水:福井 智美 /木:杖池 有紀 /金:森本 真実
中讃地域で採れた旬の食材を使用して、今スグ作りたくなる簡単レシピをご紹介。
この町を愛し、この街で活躍する人たち。
香川テレビ放送網でもレギュラー放送中!
※放送局の放送時間は弊社の放送時間と異なりますので、ご注意ください。
グルメ・ファッションなど中讃地域の気になるお店をご紹介します★
ケーブルメディア四国、よさこいケーブルネット、香川テレビ放送網でもレギュラー放送中!
※それぞれの放送局の放送時間は弊社の放送時間と異なりますので、ご注意ください。
放送チャンネル 121ch
まんのう町内の地域情報を盛りだくさんにご紹介。町の「話題」はこの番組を見れば分かっちゃう。見ないあなたは・・・。ぜひ、ご覧ください!
懐かしの邦楽をBGMに聞きながら地元の町並みをお家でドライブ気分。自宅の落ち着ける空間でゆったり流れる時間を感じられる、癒しの番組。実は隠れファン多し。
放送チャンネル 121ch
仏教が日本へ初めて伝わったとされる場所、奈良。「瑠璃」とは、仏教の世界で珍重された7つの宝「七宝(しちほう)」に挙げられる宝石で、青く美しく輝く。この色をテーマに毎年開催される光のイベント「なら瑠璃絵」は、奈良の冬を彩り、人々の心にも彩りを与えている。
世界で初めて真珠養殖に成功した三重県の伊勢志摩地域。現在も多くの養殖業者が真珠の生産に取り組んでいる。自然豊かなこの地で真珠養殖が始まった背景や虹色の輝きを追い求める人々の姿を紹介し、自然と人間の英知が生み出した奇跡の結晶である養殖真珠の魅力に迫る。
放送チャンネル 121ch
今回は徳島県三好市から池田町中心部を巡るジオツアーを紹介します。個性豊かなガイドのみなさんとまちの歴史と大地との関りを探ります。
放送チャンネル 121ch
世界遺産・石見銀山遺跡と国立公園・三瓶山がある島根県大田市は新たに日本遺産にも認定されました。三瓶山や石見銀山はもちろん火山の産物ですが、他にも沢山の見どころがあることをお伝えします。
制作:石見銀山テレビ放送
真庭圏域では4月上旬から1か月にわたって様々な地域で桜を楽しむことができます。今年は真庭の桜でひとつき巡りしませんか?
制作:真庭いきいきテレビ
放送チャンネル 121ch
バラエティ釣り番組「我ら海遊人」 釣り好き必見!釣れない釣り師“やのっち”が四国の海に挑みます。
放送チャンネル 121ch
放送チャンネル 121ch
高知の魅力が満載の地元情報番組「Kochi on TV!」。おすすめスポットや人・食・イベントなど様々な情報をご紹介しています。毎月、ステキなプレゼントもあるので、お見逃しなく!
放送チャンネル 121ch
放送チャンネル 121ch
放送チャンネル 121ch
放送チャンネル 121ch
放送チャンネル 121ch
copyright © CHUSAN-Cable Vision Corporation All Rights Reserved.